2013年2月28日木曜日

卒園式の着付け

もうすぐ3月ですね。 暖かな日が増えるといいなぁと 思っている今日この頃です。

最近、「美しい着物 着付け教室」のホームページも「卒園式で着物を着たい」というお母様たちからの検索が増えているようです。

3月中旬が卒園式ピーク。出張着付けのご予約も既にいただいております。卒園式などで、お着物を着られたい方がおりましたら 遠慮なく、お問い合わせくださいませ。


---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)

2013年2月27日水曜日

自主練

今日は着付けのレッスンの後、自主練を行いました。
名古屋帯の自装『揺れ名古屋』ではなく他装の『揺れ名古屋』です。
小紋などの出張着付けの際に、お太鼓じゃ嫌。人と違った帯結びをと言う方の為に!
こんな感じです!

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)


2013年2月25日月曜日

今日のレッスン

今日は振袖に合う帯結びの〈四つ葉〉をやりました。

帯の中心に四つ葉のクローバーを作って乗せて上げるちょっと可愛い結び方です。
クローバーの形を作るのが難しいですが、着付け師の腕の見せ所です。

2013年2月21日木曜日

袴レッスン

先日に引き続き、本日も袴のレッスンをしました。

袴の時は通常よりも長襦袢と着物を短く着付け、帯も半幅の帯で簡単そうですが、着物と違った注意が必要です。
脇から着物のおはしよりが見えてしまうし、前身頃のおはしよりをキチンと始末していないとラインが響く。そして何より細身に着付けて欲しいのが女性です!

そこをふまえて着付けるのが重要です!
ともあれ、卒業式の袴こそ一生に一度。大事に着て欲しいです。

2013年2月18日月曜日

袴の着付け

本日は卒業式シーズンということもあり、袴の着付けをやりました。

袴を着るのは大学の卒業式以来なのでテンション上がります!

振袖もそうですが袴も袴がズリ落ちないようにしっかり結びます。これにもちょっとしたコツがあります。

若いお嬢さんの袴姿を想像するととても楽しい気分になります。

2013年2月17日日曜日

研修最終日

今日で長かった研修が終わりました。

留袖、振袖のモデルもやりました。
紐の位置、帯の結び方、おはしょりの始末等違ったやり方で戸惑いつつも勉強になった時間でした。

一人着付けと違って二人着付けは息が合っていないといけない事、着付けされる人の立場に立つと早く綺麗にやって欲しいという事。この事を忘れずに!

次回はお客様に慣れるために、引き続きこちらでお世話になることになりました。

2013年2月16日土曜日

おとじ合格!

襟綴じ同期みんな合格です、やった~(T_T)
お客様の襟綴じもさせて頂けます。
長襦袢の襟が堅くて針が入って行かないので、苦戦しましたが綺麗な針目になるとちょっと嬉しい!
明日の研修が終わったら、配属先が決まります。どちらになっても頑張ります!
ここで着付けをさせてもらえるようになるまでの道のりは長いです。

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)

研修

今日は結婚式場での研修です。
私達が長襦袢と留袖の半襟を付けて、先輩方がそれを実際に着せます。

この襟付けがキチンと出来ていないと、着物を着たとき襟元が上手く決まらないと言うから責任重大。これを卒業して第一段階修了です。
早めに行って心を静め、準備万端で待っていようと思います。

神主さんと巫女さんは、他で着付けされた方は直ぐに分かるといいます!上手い下手もそうですが、確かにここの着付けは独特です。
なのでこの研修期間に覚えきることが重要です。

2013年2月13日水曜日

今日のレッスン

今日は名古屋帯でお太鼓結びをやりました。
お太鼓とは楽器の太鼓ではなくお太鼓橋から取った名前なんです。
だから背中の帯のラインがなだらかにカーブを描いた着姿が美しさのポイントです。

今日のコーディネートは桜の小紋にグレーの埴輪模様の名古屋帯です。
帯締めも凝ったデザインでお気に入りです!

2013年2月12日火曜日

着物デビューセット~たんす屋~

教室の帰りに『たんす屋』さんを覗いてきました。

春だからか『着物デビュー』セットが¥6980~ありとってもお得。
帯と着物の組み合わせが出来るのでありがたい。
¥6980はポリの着物+半幅帯で¥10800は正絹の着物と名古屋帯の組み合わせ。

初めは汚してしまうのが不安だったりするから、バンバン着てお出かけ出来るようにこの位のお値段から始めるのが良いと思います。特にポリの洗える着物は優秀です。洗濯機でガンガン洗えます(^^;)
そして今の半幅帯は裏面も可愛い色使いなので、色々な帯結びが楽しめます。

注:たんすやさんは基本的に古着なのでサイズを確認しないと着づらいので自分にあっているか試着しましょう!

私は決してタンス屋の回し者ではありません(^^ゞ

http://www.beauty-kimono.com

2013年2月9日土曜日

無料体験入学のご案内

 三月の開校に先駆けて無料体験入学を開催いたします。

 興味のある方、お時間のある方は是非この機会にお友達を御誘いの上
お気軽に覗きにいらしてください。

開催日

2/14(木)午前・午後
2/15(金)午前
2/19(火)午前・午後
2/20(水)午前
2/25(月)午前・午後

午前10:30~
午後13:00~

90分程度を予定しております。
メール、お電話にてお申し込みくださいませ。

お申し込み・お問い合わせは こちらから:
http://www.beauty-kimono.com/#!schedule/c131w

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校 http://www.beauty-kimono.com

2013年2月6日水曜日

着付け教室

本来は午後からの予定でしたが、お天気が微妙だと言う事でワザワザ予定をキャンセルして大雨の中、着付け教室の生徒さんがいらっしゃいました。
今日は浴衣などに合わせる半幅帯のお稽古をしました。
一番覚えやすくお洒落な帯結びを一緒に結びます。
初めは時間がかかっていた生徒さんも、二回、三回と結ぶウチにコツをつかんでどんどん自分で結んでいけるようになりました。
アレンジの仕方も教えて無事終了。沢山詰め込み過ぎのようですが、基本を抑えて家で復習すれば大丈夫です。
初めは不安そうだった生徒さんのお顔も終わる頃には清々しく達成感のある顔に変わっていました。
次回のレッスンが楽しみです。
---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校 http://www.beauty-kimono.com

2013年2月5日火曜日

いよいよ明日です!

着付け教室が始まります!

本来は3月から開講の予定でしたが前倒しで開講する事となりました。
明日は雪のようですが生徒さんが怪我もなく教室にいらっしゃる事をお祈りしております。

また説明会をかねて無料体験教室をさせて頂きたいと考えております。
興味のある方は是非いらして下さい。

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校 http://www.beauty-kimono.com

伝統と着付け

日曜日は結婚式場の研修に参加しました。
流派によって着付けが違うのは理解していますが、こちらは襟元に襟芯を使わず、折り重ねた半紙を縫いつける伝統的スタイル。
お客様が持ち込まれたお着物や長襦袢に超速攻で縫いつけるとのこと。
確かに着上がった着付けを見ると襟元がとても綺麗。半紙の襟芯だからその分着付けが難しい。だから研修で常に技術を磨いているとのこと。うーん、奥が深い!
研修中の私達はひたすら縫いつける作業。これが上手くできないと着姿に影響が出るらしい。だから責任重大。
毎週毎週針を持ってチクチク、チクチク。指に穴が開くこと数度。きっと人生で一番縫い物をしていると思う。
縁の下のそのまた縁の下の作業。大変だけどなぜか楽しい。

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校 http://www.beauty-kimono.com