2013年4月22日月曜日

襟心の重要性

着物を着る上で襟心はとても大事です。
襟元の美しさは襟心が決めると言っても過言ではありません。
私のお世話になっている結婚式場は、襟心が動かないように縫い綴じします。特に右の襟肩あき~左の襟肩あきがしわがなくピンと張った状態で長襦袢を着られると美しい着姿となるのです。
縫い綴じに時間はかかりますが、お客様に美しい着姿にご満足していただけるととても嬉しく思います。
襟心を入れる際は、なるべく上の方に決まるようにしてみて下さいね。


---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)

2013年4月18日木曜日

ツマミ教室

今日は娘とツマミ教室を行いました。
和風の布を縫い合わせて、かんざしなどに使われる小物です。
娘も小2で、初めてにしては上出来だと思います。一体何に使うのか?
でも日本の文化をこんな事から体験できるのも楽しいのかも。

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)


2013年4月17日水曜日

半幅帯の練習

今日は生徒さんがお休みなので自主練です。
新作の半幅帯の結び方をやりました。
MTゴムを使うと表から見えないし、よく伸びて便利で良いですね


---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)

2013年4月10日水曜日

今日のレッスンとコーディネート

レッスンも大詰めを迎えて着ました。
生徒さんもどんどん手付きが良くなって着ました。後は衣紋をしっかり抜けるようになればばっちりです!
以前から水曜日の生徒さんの衣紋抜きは礼装用の様で粋に抜けないようでした。なので穴の中央を縫い縮めるようにアドバイスさせて頂きました。これで来週から綺麗に抜けるようになると思います。
今日のコーディネートはオレンジの小紋に、雪輪の袋帯。そして緑の帯締め、帯揚げです。この帯揚げが張りがあってとても結びやすい!柔らかい物より好きです(*^_^*)

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)

2013年4月3日水曜日

今日のレッスン

今日は生徒さんが江戸小紋柄の洗える着物を持っていらっしゃいました。
洗える着物は汚れても洗濯機で洗えるとても便利な着物です!
しかしながら着付けを練習している間は所謂柔らか物と言われる正絹のツルっとした生地の方が練習に適しています。
何故ならそちらの方が重い上、きちんと紐を結ばないと着崩れてくるので敢えて難しい物で練習しておいた方が後々何でも御座れとなるわけです!
ともあれポリの着物もゴワゴワする反面、皺を取りやすいので一長一短ですね。外出して汚さない自信がつけば正絹の着物での外出もどんどんして欲しいと思います。

---
【美しい着物 着付教室】 東京 東陽町校  http://www.beauty-kimono.com

クリックで、応援よろしくお願いします→ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ (いいねボタン)